![]() 曲のダウンロードはここをクリック(3.5MB) |
| 世界遺産名 | ラップ人地域 |
|---|---|
| 国名 | スウェーデン |
| 曲名 | Christmas night |
| ファイル形式 | MP3 ビットレート128kbps |
| 時間 | 3分47秒 |
| 曲のテンポ | ミドル |
| 使用楽器形態 | オルガン、フルート、ドラムセット |
| 遺産サイト概要 | ラップランドとは、ノルウェー、スウェーデン、フィンランドをまたぐ北欧の北極圏一帯の土地の総称です。ここにはかつてからトナカイなどの遊牧を行うサーメ人と呼ばれる人々が暮らしていて独自の文化を形作っていました。行政区も国境も違うこれらの地位はですが、その文化、自然には共通している何かがあります。 |
| 曲作りに関して | 訪問期が夏なので、写真も夏のものしかないのですが、曲のイメージは「冬」。それも「クリスマス」のイメージです。ここラップランドは、昔から「サンタクロースのふるさと」と言われているところです。フィンランドのロバニエミにはサンタクロース村があり、公式?サンタが住んでいるほどです。曲はクリスマスの夜、いろいろな想いを持って、空を見上げる人の心をかいたつもりです。 |
